春爛漫
春爛漫(2015/05/08)
いよいよ、マチモトばら農園のばらの蕾が膨らみ始めました!
あと少しで綺麗なお花を咲かせてくれそうです。
と、思ったら……
あらら~、ばらの蕾をご完食なさっている方を発見してしまいました(^_^;)
マチモトばら農園では、農薬を一切使わずにばらを栽培しています。
なので、虫もた~くさん寄って来るんですよ。
新芽を全部食べられて少々ショックですが、これが自然のあるがままの姿なのだと思います。
農薬などを使って虫を殺し自然の絶妙なバランスが崩れてしまうと、ばらにももちろん影響があるわけで、味なども変わってくるだろうし、第一に食べられなくなってしまいます。
野菜などと同じように、形が整って虫食いもない綺麗なだけの食べ物は本当に安全なのか?
私達は毎年、虫食いのばらを見ると少しホッとするのです。
今年も客さまに安全なばらをお届けできるという事を、何より自然が教えてくれるからです。
雨の後は、こんな訪問者も。
大きなかえるは個人的に苦手なのですが、あまがえるは可愛らしいですよね。
実は、かえるは虫を食べてくれる助っ人なのです。
小さな黄色い木香ばらのアーチも咲きました。
つるばらは咲く時期がちょっと早いんですよね。
お庭のつつじやあやめも色とりどり咲いています。
昨年圃場整備が終わった畑の若い苗木も、着々と春の準備を進めています。
ばらのお花が咲くまで、あともう少し。
春爛漫、待ち焦がれた季節がやって来る!!
コメントを残す
コメントは承認され次第、表示されます。