春の使者

バラ畑の周りの里山にはこんな春の使者も芽吹いていましたよ(*'▽')

 

食べるとほんのり苦くて、旬の味がしますよね。

 

春のものって、つくしや菜の花、たけのこもそうだけど、ほんのり苦くないですか?

 

子供の頃はそれが苦手だったけど、今となっては最高のごちそうだと感じます!

 

やっぱり季節を感じ、旬のものを頂くのは、体にもすこぶる良いみたいですね。

 

今夜はふきのとうのてんぷらにしてみようかしら♪

 

 

 

野山に住んでいるウグイス達も、鳴き方の練習をそろそろ始めたようです。

 

最初は、「ホ、ホ、ホ、ホケッ」とか、下手なんですよね。笑

 

ウグイスも寒い冬を過ごし鳴き方を忘れたので、必死に思い出して練習しているのに違いないと、毎年この季節になったら微笑ましく思うのです。

 

ウグイスが軽やかに「ホー、ホケキョッ」と唄う、バラの咲く季節が待ち遠しいです☆彡

 

ホームページリニューアル記念のプレゼント企画も、まだまだご応募お待ちしております(^^)/

 

 

 

最後になりましたが、今日は3月11日ですね。

 

この日の事は一生忘れないと思います。私自身、何度か被災地へボランティアとして足を運びましたが、復興はまだまだ遠いなと感じる事も多々ありました。と同時に、心の復興はもっと難しいのかなとも感じました。

 

それでも、忘れず、寄り添っていきたい。

 

被災された方々の心に春の日差しのような平穏が訪れる事、また被災地の復興、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

被災地にも、花が咲きますように。

コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。